広島、岡山近県で葬儀司会・アシスタント派遣、事前相談ならピピまで。

葬儀司会、事前相談のプランニングマスター・ピピ

メニュー
 HOME > ピピの日記
 
自然の驚異と環境  NO 4218
[投稿日 2018.07.12]

先日の 豪雨のの被害と 自然の驚異を目の当たりにし 自然の環境を考えていると 次のような記事が目に 留まりましたので掲載します 「NASAとESAの国際気候評価」 南極氷河の年間損失量は 2012年以来3倍に増加 世界の海面は3ミリ上昇! 地球上に存在する氷の殆どは 南極大陸とグリーンランドにある為 (南極大陸=90%  グリーンランド=9%) 南極大陸の氷河の損失は 海面の上昇に大きく影響します ちなみに「大陸」が 存在しない北極の氷の厚さは 平均で3メートル程度/最大でも10メートル程度であるのに対し 南極の氷の厚さは平均で2,400メートル程/最も厚いところでは 4,500メートルにも達すると言われています 南極大陸は「地球上で5番目に大きな大陸」であり 面積はオーストラリア大陸の ほぼ2倍に相当する 約1,400万平方キロメートルです 先月 NASA(アメリカ航空宇宙局)とESA(ヨーロッパ宇宙機構)が 発表した調査結果データによると 南極大陸の氷河の年間損失量は 2012年以降 およそ3倍に膨らみ 地球の海面を3ミリメートル (0.12インチ)上昇させたと結論付けました 42もの国際機関/ 80名の科学者から成る研究チームは 衛星調査などを用いて 1992年から2017年までの25年間 南極氷河の質量推移を調査しており 2012年以前の年間損失量が およそ 838億トンだったのに対し 2012年以降はおよそ 2,414億トンと 3倍近くに増加していることを確認しました これは 南極半島を含む南極大陸西部の氷河損失量と 東側の 氷床の成長の減少量を合計したものです 毎年2,414億トンの氷河の損失は 海面を0.6ミリメートル (0.02インチ)ずつ上昇させます 一年間に 0.6ミリメートルと聞くと ほんのわずかな変化に 感じてしまいがちですが 注意すべきポイントは ここ 25年間の “氷河損失スピードの上昇” です ☆彡 *.:*:.。.: ☆彡 *.:*:.。.: ☆彡 *.:*:.。.: ☆彡 * これも世界の各国が発展し 便利さや人間本位の考え方により 自然破壊をして来たことも 原因のひとつと言えるでしょう 今回の 西日本豪雨でも たくさんの土砂崩れが起こりました 拙宅付近でも何か所も土砂崩れで 通行止めになりましたが 森林を伐採し まだそこに新しい木の苗が植えてない場所が 殆どの 土砂崩れの多くの場所でした ・・・ もっと謙虚に 自然と向き合うことを教えられた災害でした



メニュー
※番号(0~9)ボタンを押しても操作できます。

  HOME
  ピピのお仕事
  事前相談
  会社概要
  人材募集
  お問い合わせ
  ピピの日記
  ピピの日記


▲トップ

広島、岡山の葬儀司会者派遣 プランニングマスター・ピピ

ピピの所在地、電話・FAX番号は会社概要から。